2019年8月17日

横浜市中区桜木町で行われたみなとみらいトーストマスターズクラブの第296回英語スピーチ例会レポート!!

みなとみらいトーストマスターズクラブに興味をお持ちの方へ

横浜市中区桜木町周辺で活動しているみなとみらいトーストマスターズクラブは英語スピーチを楽しく練習し、話し方、プレゼンテーション、リーダーシップを学ぶことができる場です。 幅広い年齢層、英語レベルのメンバーと一緒に楽しく学びませんか?

ゲスト参加はいつでもウェルカムです!お申し込みはコチラから。
例会の流れについてはコチラ、各役割についてはコチラをご参照ください。


初めての方はまず本レポートを読むと我々の活動をダイジェスト版でお楽しみいただけます♪

英語スピーチ例会レポート


英語スピーチ例会レポートです。本日は横浜市桜木町近辺で行われた「ピカチュウ大量発生チュウ!2019」の日でした♪

トーストマスター・オブ・ザ・デイと例会テーマ


本日のトーストマスター・オブ・ザ・デイ(TMOD)はStさん。今日の例会テーマは”Dazzling story”。この日は山の日の前日。登山で素晴らしい景色が見えるのは、アラジンの魔法の絨毯のように視点が変わるからです。本日の英語スピーカーもDazzling Storyでメンバーを新しい世界(whole new world)に連れて行ってくれるという流れでご説明頂きました。

文法係・"あー"カウンター(GRAHCO)


本日の文法係・"あー"カウンター(GRAHCO)はJmさん。本日の言葉(word of the day)は”supersede(取って替わる)”でした。任意でご用意頂いた本日の熟語(word of the idiom)は”break a leg(幸運を祈る)”でした。日本語で言うところの、”骨折”では無く、”ご足労頂く”に近いニュアンスなのかもしれません。

文法係・"あー"カウンター(GRAHCO)は論評セッションで、良かった表現や文法の誤り、間投詞(“えー”、や”あー”)が使われた回数を発表する時間が設けられています。Jmさんのアドバイスで「間投詞を使う代わりに”基本的には(basically)”を使うと良い」というものが有りました。言語の不思議なところで、日本語で話していても反対語の”応用的には”は日常会話ではなかなか使いませんが、”基本的には”は自然な繋がりに聞こえます/笑。

準備スピーチセッション


写真はTdさん。英語スピーチタイトル”VPE vice president of education”。トーストマスターズクラブでのオフィサー業務は多岐に渡りますが、中でも教育担当副会長(VPE)は例会のロールアサイン・メンバーのマニュアル進捗管理・DCPのようなクラブ運営計画と多忙な役職です。

昨年、教育担当副会長を担当されたTdさんが昨年の経験で得られた事や大変だった事、みなとみらいトーストマスターズクラブメンバーへのメッセージをお話しいただきました。昨年度のクラブへの貢献、ありがとうございました。


写真はNkさん。本日のプロジェクトが、Pathwaysの”プレゼンテーション熟達”より”ソーシャルスピーチを行う”と言う事で、Nkさんが昨年、実際に米国で行った受賞スピーチの抜粋版を披露頂きました。Nkさんが経営に関わっていらっしゃる会社は、脳外科分野での医療器具を開発し、関係団体よりExcellence Awardを受賞されたそうです。

関係各者への感謝やビジネス成功への喜びの表現、自社のミッションと続き、同氏の好きな英国詩人オリバー・ゴールドスミスの「栄光」についての格言で、英語スピーチを締め括られました。引用された内容は、「私たちの最も素晴らしい栄光は、決してくじけないことではなく、くじける度に起き上がることにある」というものだそうです。奮起される名言をご紹介いただきありがとうございました。

あとがき

ここのところ、新規入会メンバーを中心にPathwaysのアイスブレーカーデビューをされる方が増えています。アイスブレーカーはCCマニュアルのプロジェクトでもあった一番はじめの自己紹介スピーチで、メンバーへの名刺代わりのようなプロジェクトでもあります。メンバーのバックグラウンドを知れるのは個人的にも興味深く、とても楽しみです。(レポーター:Kr)

English speech meeting report


Today's TMOD was TM.St. Today ’s theme was “Dazzling story”. As this day was the day before the mountain day. The reason why we can see a breathtaking view when climbing is that the viewpoint changes like the magic carpet of Aladdin. She hoped that today's speaker also let us see the whole new world by Dazzling Story too.



Today's GRAHCO was TM Jm. The word of the day was “supersede”. The word of the idiom that she prepared voluntarily was “break a leg”.

GRAHCO has time to announce good expressions, grammatical errors, and the number of spoken fillers at the evaluation session. Her advice was that “basically” would be suitable instead of fillers. Thank you for your advice!


The first speaker was TM Td. Speech title was “VPE vice president of education”. He is the previous VPE. The officer’s duties are diverse at Toastmasters Club, and VPE is so busy officer starting from role assignment at regular meetings, member’s manual progress management, and DCP management.

He talked about what he learned from VPE experiences, challenges, and a message to us. Thank you for your contribution to the club last term.


The third speaker was TM Nk. His project was “Deliver Social speeches” from Pathways' “Presentation Mastery”, and he delivered an excerpt of the award actual acceptance speech in the United States last year. The company co-owned by Nk developed a medical instrument in the field of neurosurgery and received an Excellence Award from a related organization.

He expressed his gratitude to the people involved, his joy of business success, his company mission, and his favourite English poet Oliver Goldsmith's “Glory”. The quoted content is that “our most glorious glory is not to be discouraged, but to be woken up every time it is discouraged”. Thank you for sharing the inspiring quotes.

Postscript


In these days, more and more members are making Pathways icebreaker debuts. An ice breaker is the first self-introduction speech that was also a CC manual project, and it is also a project to substitute the business cards for members. It is interesting to know the background of the members and I am very much looking forward to it. (Reporter: Kr)
Share: