2018年12月30日

第282回英語スピーチ例会1/12(土)14:00@横浜市市民活動支援センター

第282回みなとみらいトーストマスターズクラブ英語スピーチ例会は、1/12(土)14:00-16:00に横浜市市民活動支援センター4Fセミナールームで開催予定です。 テーブルトピックス(与えられたお題にアドリブで回答、もちろん英語で) プリペアード・スピーチ(英語プレゼンテーション) 論評(プリペアード・スピーチに対するフィードバック、もちろん英語で) トーストマスターズクラブの例会でどのように英語プレゼンを練習しているのか、そこでどんなコミュニケーション・スキルが身につくのか、ご興味がある方は、是非、見学(ゲスト参加)にお越しください。 見学ご希望の方は、クラブ公式サイトのお問い合わせフォームからお申し込みいただけます。Facebookをお使いの方は、クラブのFacebookページのイベントの「参加予定」ボタンでもお申し込みいただけます(どちらか一方でけっこうです)。 次回以降の開催予定 1/26(土)14:00-16:00@なか区民活動センター 2/9(土)14:00-16:00@横浜市市民活動支援センター 2/23(土)14:00-16:00@横浜市市民活動支援センター 3/9(土)14:00-16:00@横浜市市民活動支援センター 3/23(土)14:00-16:00@横浜市市民活動支援センター 4/13(土)14:00-16:00@横浜市市民活動支援センター 4/27(土)14:00-16:00@横浜市市民活動支援センター Next...
Share:

トーストマスターズクラブでリーダーシップを学ぶ"マシュマロ・チャレンジ"!

トーストマスターズクラブは、リーダーシップを鍛練する場です。オフィサーになるとクラブ自体や特定分野のリーダーとなる経験を積むことも出来ます。 リーダーシップはフォロワーシップとセットの概念で、2つを組み合わせると、チームワークと言う事になります。 と言うことで、クラブのチームビルディングの一環として「マシュマロ・チャレンジ」のワークショップを行いました。 ルールはカンタン。四人一組でチームを作り、マシュマロが乗った自立可能なタワーを立てます。マシュマロが乗った時点で自立していなければ失格。マシュマロを頂点として高さを計測します。 【用意するもの】※ ・マシュマロ:1個 ・パスタ:一束 ・90センチの紐:赤緑2本 ・テープ:1巻 ・ハサミ:1丁 制限時間は15分です。 このゲーム、4人の役割分担をどうするか?どうゆう建物を計画するか?と言ったプランニングから、制限時間内でのプロジェクトマネジメントと言った諸要素が求められるカンタンなように見えて奥の深いゲームです。 また、「マシュマロを乗せた状態で」自立している時の高さがゴールなのでどんなに計画が精巧で緻密でも、いざ実行に移してみると思った通りに行かなかったりします。仕事にも通じるものがあります。 その為、大事な事は低くても自立可能な塔を建てて行き、計画→実行→検証→改善を繰り返す事です。 システム業界には、ウォーターフォール開発とやアジャイル開発と言った様々な開発手法が有りますが、マシュマロチャレンジで推奨される進め方は「プロトタイピングモデル」と呼ばれるそうです。 ...
Share:

2018年12月29日

言語を超える英語スピーチ!第281回合同英語例会レポート!

例会レポートです!本日は4クラブ合同例会!60人近く、なんと他地区のクラブからも参戦の大盛況の例会でした。実行委員の皆様が数ヶ月間準備して来た例会です。 冒頭に日英クラブの代表からの挨拶、次いで前半のTMODのTrさんにバトンタッチです。 ジョーク&ティップスセッションでお話を披露頂いたみなとみらいトーストマスターズクラブのTmさん。ご自身の結婚記念日の面白エピソードから、「NEWS」の語源と言った真面目なお話まで盛りだくさんな内容でした。 どれも、「明日、誰かに話したくなる」話ばかりでした。Tmさん、日英双方でご提供頂くご配慮まで頂き、ありがとうございました! 続きまして、青山ランチよりKsさん。ご家族に代々伝わる秘伝の「こんにゃく体操」で場を和ませて頂きました。カラダもココロも解れた状態で、次のテーブルトピックスセッションに移る事が出来ました。 ...
Share:

2018年12月15日

第281回英語スピーチ例会12/22(土)13:00@青少年交流・活動スペース

第281回みなとみらいトーストマスターズクラブスピーチ例会は、12/22(土)13:00-16:00に青少年交流・活動スペースで開催予定です。 第281回は4クラブ合同での英語・日本語スピーチミーティング(+α)!各クラブの精鋭達によりボリュームたっぷりでお送り致します!! ※開始時間が通常より1時間早くなりますのでご留意ください。 ワークショップ ジョーク&ティップスセッション テーブルトピックス(与えられたお題にアドリブで回答、英語・日本語で) プリペアード・スピーチ(英語・日本語プレゼンテーション) 論評(プリペアード・スピーチに対するフィードバック、英語・日本語で) インタビュー 特別スピーチ トーストマスターズクラブの例会でどのように英語プレゼンを練習しているのか、そこでどんなコミュニケーション・スキルが身につくのか、ご興味がある方は、是非、見学(ゲスト参加)にお越しください。 見学ご希望の方は、クラブ公式サイトのお問い合わせフォームからお申し込みいただけます。Facebookをお使いの方は、クラブのFacebookページのイベントの「参加予定」ボタンでもお申し込みいただけます(どちらか一方でけっこうです)。 次回以降の開催予定 12/22(土)13:00-16:00@青少年交流・活動スペース...
Share:

師匠と走る英語スピーチ!第280回英語スピーチ例会レポート!!

例会レポートです!! 本日のテーマは、本日がTMODデビューのGtさんより"It's never too late to start!"です。この凛々しい表情、、、。挑戦するオヤジです(失礼)!カッコ良すぎます!!俺の親父になってください!!! 本日のword of the dayはImさんチョイスの"phenomenal".辞書を紐解きますと、4つも意味が有ります。実はこの"word...
Share: