2023年1月29日

Veryに頼らず行こう みなとみらい第378回英語スピーチ例会

A decent challenge









こんばんは、Masaです。
本日のミーティングテーマはNo "very" marathon(たぶん和製英語、*1)。日本人が多用しがちな「Very」を使わないで、他の表現を使いましょう、という取り組みです。












総合司会OgのさんはVeryの代わりに、
 × very good
 ◯ excellent/superb/amazing/magunificent
を使いましょうと例を紹介し、みなとみらいトーストマスターズクラブの第378回例会が始まりました。本日の言葉はdecent、まずまずの、きちんとした、親切な、という意味の形容詞です。






















なるほど、veryを使わず、decentを使えばいいのですね、と思ってからすぐに very decentが頭に浮かぶ私を襲ってきたのはTable Topcis Session。セッション司会のFwさんから「寒いですね、さー、寒い日の料理といえば何?」などの質問が投げかけられます。当てられた会員はその場で回答を考えて、英語で説明します。やっぱり冬は鍋ですよね〜♪



闇鍋を分析して工学を極める

例会のメインイベント、準備スピーチでは4本のスピーチを披露いただきました。本日のスピーカーはナタデココさん、複雑な分析屋さん、工学所有者さんです。
















ナタデココさんはリーダーシップを鍛えるプロジェクトについて企画を話しました。学生時代に経験した闇鍋を例に出して、鍋をするにもいくつものリーダーシップ発揮の機会があったことや、楽しむことで組織への所属意識を高まったことを振り返りました。そこでみなとみらいで春のBBQイベントを企画して、ボランティアメンバーとともにリーダーシップを学ぶ機会にしたいと語ってくれました。
















複雑な分析屋さんはコミュニケーションスタイルについてスピーチをしました。人は直接的なアプローチ、協力的なアプローチ、分析的なアプローチと、様々なコミュニケーションスタイルを持っています。その違いを実感する一幕は、You don't know about me! と同居家族に言われる瞬間かもしれません。人と人は異なるコミュニケーションスタイルを持っているもの、その間でうまくやっていくには、何を言っているかより、どう言っているかに気を使う方が良い、教訓に満ちたスピーチでした。








工学所有者さんはIcebreakerスピーチ。クラブに入って初めて行うスピーチで、自分を開示しながら、会員との距離を縮めていこうとする取り組みです。生まれた国の家族のこと、家族に対する思い、どのような経緯で横浜にきているかを語ってくれました。朴訥した語り口調の中に、彼の誠実な人柄が滲み出ているスピーチでした。


















再び登場したのは複雑な分析屋さん、本日2回目のスピーチはメンターについて語ります。メンターとはなんぞやへ行くかと思いきや、出てきたのは生まれ育った家庭や、学校生活での会話の話です。同級生たちが酒やタバコに興味を持つ中、彼は別の道を選択します。働き初めて出会った方から経験、知見を教えてもらっている中で、自分にとってのメンターシップはこれなんだ、と見つけたそうです。































スピーチにはそれぞれ論評者がついて、スピーチのどこがよかったか、どこに改善余地があるかをフィードバックします。このフィードバック能力を鍛えられることもトーストマスターズの学びの良いところです。4名の論評が終わった後、文法チェック担当が本日の言葉を使った方や、良いと思った表現を共有し、最後に総合論評者が例会全体に対して論評を行いました。
















本日のベストテーブルトピックスピーカーはNkさん、ベスト論評者はAdさん、ベストスピーカーはKfさんでした。おめでとうございます。


















ゲストさん、みなとみらいトーストマスターズクラブの例会に遊びにきてください!

今週は難しいITツールと取っ組みあったみなとみらいの会長(President)曰く、相手は大人なんですからそっとしておくといいんですよ。トーストマスターズは人々の集まり、いろんな人間関係があります。その中でわからないことがあれば質問する、それができる方と、苦手な方が出てきます。どうやって手を差し伸べるのか、または敢えて差し伸べないのか、この学習組織にはいろいろな学びの機会があります。

横浜市のみなとみらい、関内、桜木町周辺で活動しているみなとみらいトーストマスターズクラブは英語スピーチを楽しく練習し、話し方、プレゼンテーション、リーダーシップを学ぶことができる場です。毎月第二、第四土曜日の14:00〜16:00に例会を行っています。幅広い年齢層、英語レベルのメンバーと一緒に楽しく学ぶ場を覗いてみませんか?
私たちはいつでもゲスト様をお待ちしております。
少し勇気を出して、問い合わせフォームから連絡をいただければ幸いです。

次回の会場は例会の1週間前を目処にブログにてお知らせいたします。
コロナ禍はZoomを併用して例会を行っていますので、Zoom参加も可能です。

ご参加の前に例会の流れを知りたい方は「活動内容(例会の進行・流れ)」をご覧ください。また例会における役割(ロール)は「トーストマスターズクラブのロールについて」でご覧いただけます。

皆様とお会いできるのを楽しみにしています!


今日の独り言

最近、眼がしょぼしょぼしています。仕事で一日中パソコンを見て、その間にスマホを見て、眠りに落ちるまでKindleで本を読む、目を休む時間は寝ている時だけです。もう少し目を休めようと、寝る前にアイマスクをつけてみました。昨日は疲れて夕寝をしたにも関わらず、夜もスムーズに眠りに入ることができています。しばらく続けてみようっと。みなさん、良い睡眠を!


*1 Veryの代わりのよりよい表現のヒント





Share:

2023年1月22日

【オンライン併用01/28(土)14:00~16:00】みなとみらいトーストマスターズクラブ英語スピーチ例会のお知らせ

横浜市中区桜木町エリアで活動しているみなとみらいトーストマスターズクラブは、英語スピーチ例会を、01/28(土)14:00-16:00にオンライン・オンサイト併用にて開催予定です。

※みなとみらいトーストマスターズクラブでは、出席者の安全と感染のリスクを軽減するため、当面の間オンラインを併用の開催と致します。
 
オンサイト会場は横浜市社会福祉センターです。












例会の参加申し込みはコチラからお申込みください!

トーストマスターズクラブの例会でどのように英語プレゼンを練習しているのか、そこでどんなコミュニケーション・スキルが身につくのか、ご興味がある方は、見学(ゲスト参加)にお越しください。

見学ご希望の方は、クラブ公式サイトのお問い合わせフォームからお申し込みいただけます。Facebookをお使いの方は、クラブのFacebookページのイベントの「参加予定」ボタンでもお申し込みいただけます(どちらか一方でけっこうです)。
※zoomの使い方についてはコチラ(iphone/ipadをお使いの方向け)とコチラ(PCをお使いの方向け)をご参照ください。

次回以降の開催予定

2023/01/28(土)14:00-16:00  オンライン併用開催

02/11(土)14:00-16:00 オンライン開催
02/25(土)14:00-16:00 オンライン併用開催
03/11(土)14:00-16:00 オンライン併用開催
03/25(土)14:00-16:00 オンライン併用開催



Next English Speech Meeting
You can participate in the meeting online or onsite.

We always welcome guests.
Please apply from this contact form if you are interested in attending the meeting.
Come and enjoy a meeting with us.
 
English Speech Meeting Schedule

14:00-16:00
on Jan. 28 Sat., 2023 online and on-site
on Feb. 11 Sat., 2023 online
on Feb. 25 Sat., 2023 online and on-site
on Mar. 11 Sat., 2023 online and on-site
on Mar. 25 Sat., 2023 online and on-site



*For preventive measures against COVID-19, we are using Zoom for online participants.
Share:

2023年1月15日

生きる道 みなとみらい第377回英語スピーチ例会

Magnanimous members

新年がはじまりました。今年はどんな年にしたいですか?Masaです。






























厳しい寒さ少し緩んだ土曜日、みなとみらいトーストマスターズクラブは第377回例会を行いました。総合司会Osさんが選んだ本日のミーティングテーマはThe Pathways。これはトーストマスターズインターナショナル(本部は米国)が提供する学習用プログラムの名称で、現在11本の学習シナリオが準備されています。人前のスピーチ、プレゼンを極めようとする道、会場に笑顔の花を咲かせようとするエンターテイナーの道、人に寄り添って成長を手助けするコーチの道など、テーマ別にプロジェクトが準備されています。日本語にすると、生き方とか、方針とか、経路とか。好き好きはあるものの、各々のプロジェクトの内容から学べることは多いです。

文法や良い言葉、誤った用法をチェックする担当(GRAHCO)が選んでくれる本日の言葉(WOD、Word of the day)はMagnanimous、度量の大きい、寛大な、高潔なという意味のある形容詞です。新しい言葉や使い方を覚えるために、参加者は例会中にこの言葉を使用することを推奨されます。






























そんな即興を試すチャンスがTable Topcis Session。本日の司会Tmさんは、流暢かつ高潔な英語を紡いで質問を投げかけます。今年達成したいことは何か、好きな季節はいつか、このトーストマスターズ活動で成長したことは何か、等。その場で指名された会員は、WODを利用しながら質問に回答し、英語で考える力、伝える力を鍛えていきます。






We agree to play board games globally.

例会のメインイベント、準備スピーチでは4本のスピーチを披露いただきました。本日のスピーカーはGo westさん、人生トラベラーさん、農民さんです。



















Go westさんは今年の決意について語ってくれました。彼は最近家族と暮らし始めました。異なる環境で育ち、異なる文化を持つ二人が一緒に暮らすと、どうしても意見の食い違いが発生します。例えば消費期限切れの食材を食べるか、否か。長年従ってきた考え方を変えることは容易ではありません。そこで彼が着目したのが言葉の主語。「私は」「あなたは」と話をすると、どうしても対立する点が目立ってしまう。そこで主語を「私たちは」に変えてみる、そうすると発生したコンフリクトについても、その次にどうするか、未来をどうするかに目が向き、対立の罠から抜け出しやすくなるそうです。そう、彼の決意は「私たちは」を使って考え、話すこと。そうして同じ方向を目指す。日々の仕事や生活でも活用できそうな考え方でした。




















人生トラベラーさんはディベートについて語ってくれました。彼が東南アジアで働いたときに、質問の答えとしてもらった「YES」が、実際には「YES」と「NO」が織り混ざったものであり、掴みどころがなかったと感じたそうです。こうした曖昧さは文化の一つの側面でありますが、ときに人は対立する問題に直面した際に判断を行う必要があります。その際に論点を明確にし、考えを進めるためにディベートテクニックが役立つことを教えてくれました。日本ではあまり馴染みのない考え方で、新鮮な内容でした。




















農民さんは5-7分のスピーチのあと、13分程度で質問を受付け、その場で回答するプロジェクトに挑戦しました。スピーチはボードゲームについて。ゲーム機やスマホを用いたゲームが席巻する中で、ボードゲームの持つ魅力を熱く語ります。その大きな違いはゲーム参加者とのコミュニケーション。飲み物や食べ物をシェアしながら、ボード越しに行う会話は、オンラインのチャットでは味わえない一体感を生むそうです。そんな彼女がお勧めするゲームはアグリコラ、ラテン語で農民を意味するとのこと。聴衆のほとんどが知らないボードゲームの世界を擬似体験させてくれるスピーチ&プロジェクトでした。


















再度登場したのは人生トラベラーさん。今度は自身のリーダーシップスタイルについて語ってくれました。南米に生まれ育った彼は、南米、欧州、東南アジア、そして日本と様々な地域で働き、生活した経験があります。対立への許容度、上下関係に対する感度、労働時間に対する考え方は、国や地域によって様々です。彼が世界の仕事と生活の経験から感じたことは、リーダーシップスタイルは様々な因子と状況の組み合わせで形作られるものであり、それは周りの人々によって認められてこそ発揮されるものであるということ。内資企業でバリバリの日本式に馴染んだ私は、所属する組織から外に目を向けることも必要と感じました。

























準備スピーチのあとはフィードバックセッション。4名の論評者がそれぞれに対して、「私はこんな風に感じたよ」「こんなメッセージを受け取ったよ」と、スピーチの優れた点、そしてもし改善するとすればこんなことがあるとコメントしていきます。またGRAHCOが例会中に出てきた良い表現や改善余地がある使い方を共有し、総合論評者(GE)が例会をサポートしたメンバーに対して暖かなフィードバックを送り、例会をピシッと締めくくります。


















本日のベストテーブルトピックスピーカーはSjさん、ベスト論評者はKwさん、ベストスピーカーはFrさんでした。おめでとうございます。















例会では参加者みんなが話します。ちゃんと話せなくったって気にしない、それがトーストマスターズクラブのいいところです。





ゲストさん、みなとみらいトーストマスターズクラブの例会に遊びにきてください!

参加者の服装を褒めまくって、たまに褒め忘れて笑いを取るみなとみらいの会長(President)曰く、コンテストに挑戦することは優れたパブリックスピーカーになるための出世街道だ。トーストマスターズはコンテストシーズンを迎えています。様々なクラブでコンテストを開催していて、多彩なスピーチを見る機会です。

横浜市のみなとみらい、関内、桜木町周辺で活動しているみなとみらいトーストマスターズクラブは英語スピーチを楽しく練習し、話し方、プレゼンテーション、リーダーシップを学ぶことができる場です。毎月第二、第四土曜日の14:00〜16:00に例会を行っています。幅広い年齢層、英語レベルのメンバーと一緒に楽しく学ぶ場を覗いてみませんか?
私たちはいつでもゲスト様をお待ちしております。
少し勇気を出して、問い合わせフォームから連絡をいただければ幸いです。

次回の会場は例会の1週間前を目処にブログにてお知らせいたします。
コロナ禍はZoomを併用して例会を行っていますので、Zoom参加も可能です。

ご参加の前に例会の流れを知りたい方は「活動内容(例会の進行・流れ)」をご覧ください。また例会における役割(ロール)は「トーストマスターズクラブのロールについて」でご覧いただけます。

皆様とお会いできるのを楽しみにしています!


今日の独り言

トーストマスターズ活動は学びの機会に溢れています。今日は「コンテストで勝つスピーチを書くには」というタイトルで、トーストマスターズ日本代表として世界大会に出たこともあるスピーカーの英語講義がありました。

シンプルで聴衆のためになるメッセージを考え、聴衆の感情を揺さぶり、奮い立たせ、考えることや行動することを促すスピーチを作る。そのためには自分自身の経験に目を向け、自分が変わったと感じる5秒間を切り取ってみよう、という内容でした。

私自身トーストマスターズで活動を始めてから、私は自分の生活に目を留めることが増えたと感じています。これまでは素通りしてきたようなことについて、丁寧に見てみることで、新たな自分を発見することがあります。それは自動車から自転車に、また自転車から徒歩に切り替えた時に、街が新たな一面を見せてくれるかのようです。



Share:

2023年1月7日

【オンライン併用01/14(土)14:00~16:00】みなとみらいトーストマスターズクラブ英語スピーチ例会のお知らせ

横浜市中区桜木町エリアで活動しているみなとみらいトーストマスターズクラブは、英語スピーチ例会を、01/14(土)14:00-16:00にオンライン・オンサイト併用にて開催予定です。

※みなとみらいトーストマスターズクラブでは、出席者の安全と感染のリスクを軽減するため、当面の間オンラインを併用の開催と致します。
 
オンサイト会場はなか区民活動センターです。












例会の参加申し込みはコチラからお申込みください!

トーストマスターズクラブの例会でどのように英語プレゼンを練習しているのか、そこでどんなコミュニケーション・スキルが身につくのか、ご興味がある方は、見学(ゲスト参加)にお越しください。

見学ご希望の方は、クラブ公式サイトのお問い合わせフォームからお申し込みいただけます。Facebookをお使いの方は、クラブのFacebookページのイベントの「参加予定」ボタンでもお申し込みいただけます(どちらか一方でけっこうです)。
※zoomの使い方についてはコチラ(iphone/ipadをお使いの方向け)とコチラ(PCをお使いの方向け)をご参照ください。

次回以降の開催予定

2023/01/14(土)14:00-16:00  オンライン併用開催

01/28(土)14:00-16:00 オンライン併用開催
02/11(土)14:00-16:00 オンライン開催
02/25(土)14:00-16:00 オンライン併用開催
03/11(土)14:00-16:00 オンライン併用開催



Next English Speech Meeting
You can participate in the meeting online or onsite.

We always welcome guests.
Please apply from this contact form if you are interested in attending the meeting.
Come and enjoy a meeting with us.
 
English Speech Meeting Schedule

14:00-16:00
on Jan. 14 Sat., 2023 online and on-site
on Jan. 28 Sat., 2023 online and on-site
on Feb. 11 Sat., 2023 online
on Feb. 25 Sat., 2023 online and on-site
on Mar. 11 Sat., 2023 online and on-site



*For preventive measures against COVID-19, we are using Zoom for online participants.
Share: