2023年1月29日

Veryに頼らず行こう みなとみらい第378回英語スピーチ例会

A decent challengeこんばんは、Masaです。本日のミーティングテーマはNo "very" marathon(たぶん和製英語、*1)。日本人が多用しがちな「Very」を使わないで、他の表現を使いましょう、という取り組みです。総合司会OgのさんはVeryの代わりに、 × very good ◯...
Share:

2023年1月22日

【オンライン併用01/28(土)14:00~16:00】みなとみらいトーストマスターズクラブ英語スピーチ例会のお知らせ

横浜市中区桜木町エリアで活動しているみなとみらいトーストマスターズクラブは、英語スピーチ例会を、01/28(土)14:00-16:00にオンライン・オンサイト併用にて開催予定です。※みなとみらいトーストマスターズクラブでは、出席者の安全と感染のリスクを軽減するため、当面の間オンラインを併用の開催と致します。 オンサイト会場は横浜市社会福祉センターです。例会の参加申し込みはコチラからお申込みください!トーストマスターズクラブの例会でどのように英語プレゼンを練習しているのか、そこでどんなコミュニケーション・スキルが身につくのか、ご興味がある方は、見学(ゲスト参加)にお越しください。見学ご希望の方は、クラブ公式サイトのお問い合わせフォームからお申し込みいただけます。Facebookをお使いの方は、クラブのFacebookページのイベントの「参加予定」ボタンでもお申し込みいただけます(どちらか一方でけっこうです)。※zoomの使い方についてはコチラ(iphone/ipadをお使いの方向け)とコチラ(PCをお使いの方向け)をご参照ください。次回以降の開催予定2023/01/28(土)14:00-16:00 ...
Share:

2023年1月15日

生きる道 みなとみらい第377回英語スピーチ例会

Magnanimous members新年がはじまりました。今年はどんな年にしたいですか?Masaです。厳しい寒さ少し緩んだ土曜日、みなとみらいトーストマスターズクラブは第377回例会を行いました。総合司会Osさんが選んだ本日のミーティングテーマはThe Pathways。これはトーストマスターズインターナショナル(本部は米国)が提供する学習用プログラムの名称で、現在11本の学習シナリオが準備されています。人前のスピーチ、プレゼンを極めようとする道、会場に笑顔の花を咲かせようとするエンターテイナーの道、人に寄り添って成長を手助けするコーチの道など、テーマ別にプロジェクトが準備されています。日本語にすると、生き方とか、方針とか、経路とか。好き好きはあるものの、各々のプロジェクトの内容から学べることは多いです。文法や良い言葉、誤った用法をチェックする担当(GRAHCO)が選んでくれる本日の言葉(WOD、Word...
Share:

2023年1月7日

【オンライン併用01/14(土)14:00~16:00】みなとみらいトーストマスターズクラブ英語スピーチ例会のお知らせ

横浜市中区桜木町エリアで活動しているみなとみらいトーストマスターズクラブは、英語スピーチ例会を、01/14(土)14:00-16:00にオンライン・オンサイト併用にて開催予定です。※みなとみらいトーストマスターズクラブでは、出席者の安全と感染のリスクを軽減するため、当面の間オンラインを併用の開催と致します。 オンサイト会場はなか区民活動センターです。例会の参加申し込みはコチラからお申込みください!トーストマスターズクラブの例会でどのように英語プレゼンを練習しているのか、そこでどんなコミュニケーション・スキルが身につくのか、ご興味がある方は、見学(ゲスト参加)にお越しください。見学ご希望の方は、クラブ公式サイトのお問い合わせフォームからお申し込みいただけます。Facebookをお使いの方は、クラブのFacebookページのイベントの「参加予定」ボタンでもお申し込みいただけます(どちらか一方でけっこうです)。※zoomの使い方についてはコチラ(iphone/ipadをお使いの方向け)とコチラ(PCをお使いの方向け)をご参照ください。次回以降の開催予定2023/01/14(土)14:00-16:00 ...
Share: