2019年3月30日

第288回英語スピーチ例会4/13(土)14:00@横浜市市民活動支援センター

第288回みなとみらいトーストマスターズクラブ英語スピーチ例会は、4/13(土)14:00-16:00に横浜市市民活動支援センター4Fセミナールームで開催予定です。 テーブルトピックス(与えられたお題にアドリブで回答、もちろん英語で) プリペアード・スピーチ(英語プレゼンテーション) 論評(プリペアード・スピーチに対するフィードバック、もちろん英語で) トーストマスターズクラブの例会でどのように英語プレゼンを練習しているのか、そこでどんなコミュニケーション・スキルが身につくのか、ご興味がある方は是非、見学(ゲスト参加)にお越しください。 見学ご希望の方は、クラブ公式サイトのお問い合わせフォームからお申し込みいただけます。Facebookをお使いの方は、クラブのFacebookページのイベントの「参加予定」ボタンでもお申し込みいただけます(どちらか一方でけっこうです)。 次回以降の開催予定 4/27(土)14:00-16:00@横浜市市民活動支援センター 5/11(土)14:00-16:00@横浜市市民活動支援センター 5/25(土)14:00-16:00@神奈川婦人会館 6/8(土)14:00-16:00@横浜市市民活動支援センター 6/22(土)14:00-16:00@横浜市市民活動支援センター 7/13(土)14:00-16:00@横浜市市民活動支援センター 7/27(土)14:00-16:00@横浜市市民活動支援センター Next...
Share:

英語スピーチにトライ!ズボラなあなたでも大丈夫♪評判や口コミもうなぎ登りの第287回英語スピーチ例会レポート!!

英語スピーチ例会レポートです!桜木町の横浜市市民活動支援センターで行われました。 英語スピーチ例会レポート 本日のミーティングテーマは、「fresh start」。3月は別れの季節です。僕はどちらかと言うと学校と言う空間自体は余り好きでは無いハグレ学生だったので卒業式のイメージは尾崎豊宜しく「この支配からの卒業」です笑。 本日のTMODはベテラントーストマスターのImさん。日本では卒業式は「終わり(end)」のイメージですが、アメリカでは「始まり(commencement)」のイメージであると言う趣旨をスタンフォード大学で行われたapple創業者スティーブ・ジョブズの「stay...
Share:

2019年3月16日

第287回英語スピーチ例会3/23(土)14:00@横浜市市民活動支援センター

第287回みなとみらいトーストマスターズクラブ英語スピーチ例会は、3/23(土)14:00-16:00に横浜市市民活動支援センター4Fセミナールームで開催予定です。 テーブルトピックス(与えられたお題にアドリブで回答、もちろん英語で) プリペアード・スピーチ(英語プレゼンテーション) 論評(プリペアード・スピーチに対するフィードバック、もちろん英語で) トーストマスターズクラブの例会でどのように英語プレゼンを練習しているのか、そこでどんなコミュニケーション・スキルが身につくのか、ご興味がある方は是非、見学(ゲスト参加)にお越しください。 見学ご希望の方は、クラブ公式サイトのお問い合わせフォームからお申し込みいただけます。Facebookをお使いの方は、クラブのFacebookページのイベントの「参加予定」ボタンでもお申し込みいただけます(どちらか一方でけっこうです)。 次回以降の開催予定 4/13(土)14:00-16:00@横浜市市民活動支援センター 4/27(土)14:00-16:00@横浜市市民活動支援センター 5/11(土)14:00-16:00@横浜市市民活動支援センター 5/25(土)14:00-16:00@神奈川婦人会館 6/8(土)14:00-16:00@横浜市市民活動支援センター 6/22(土)14:00-16:00@横浜市市民活動支援センター Next...
Share:

挫折や評判 を恐れずにトライ!第286回英語スピーチ例会レポート!!

イングリッシュスピーチ例会レポート 本日の例会は 横浜 市の市民活動支援センターで行われました。さて、この時期は半期に一度の会費徴収の時期です。みなとみらい トーストマスターズクラブの会費は月1,000円です。 厳密には、トーストマスターズクラブは「話し方とリーダーシップを学ぶ場」なので、...
Share:

2019年3月3日

エリア52英語スピーチコンテスト速報@野毛地区センター

みなとみらいトーストマスターズクラブが所属するエリア52の英語スピーチコンテストが開催されました。英語スピーチコンテストにはインハウスコンテストを勝ち抜いたプレジデントのAsさん、Osさんが、日本語スピーチコンテストにはTrさんが出場されました。 他クラブからの精鋭6人がひしめく中、Asさんが1st...
Share:

2019年3月2日

第286回英語スピーチ例会3/9(土)14:00@横浜市市民活動支援センター

第286回みなとみらいトーストマスターズクラブ英語スピーチ例会は、3/9(土)14:00-16:00に横浜市市民活動支援センター4Fセミナールームで開催予定です。 テーブルトピックス(与えられたお題にアドリブで回答、もちろん英語で) プリペアード・スピーチ(英語プレゼンテーション) 論評(プリペアード・スピーチに対するフィードバック、もちろん英語で) トーストマスターズクラブの例会でどのように英語プレゼンを練習しているのか、そこでどんなコミュニケーション・スキルが身につくのか、ご興味がある方は是非、見学(ゲスト参加)にお越しください。 見学ご希望の方は、クラブ公式サイトのお問い合わせフォームからお申し込みいただけます。Facebookをお使いの方は、クラブのFacebookページのイベントの「参加予定」ボタンでもお申し込みいただけます(どちらか一方でけっこうです)。 次回以降の開催予定 3/23(土)14:00-16:00@横浜市市民活動支援センター 4/13(土)14:00-16:00@横浜市市民活動支援センター 4/27(土)14:00-16:00@横浜市市民活動支援センター 5/11(土)14:00-16:00@横浜市市民活動支援センター 5/25(土)14:00-16:00@神奈川婦人会館 6/8(土)14:00-16:00@横浜市市民活動支援センター 6/22(土)14:00-16:00@横浜市市民活動支援センター Next...
Share:

本日天気晴朗ナレドモ英語スピーチ!各員一層奮励努力で臨んだ第285回英語スピーチ例会レポート!!

例会レポートです!トップのお二方は上級クラブにもご参加頂いているYdさんとFjさんです。他クラブの運用方法にもお詳しく「メンバーが安心出来るクラブ運営」に欠かせません。 英語スピーチ例会レポート 本日はAsさんのウォームアップ体操でスタート。Asさん得意の「北斗百裂拳」ですっかり気分はケンシロウです。第281回エリア合同例会の「こんにゃく体操」を思い出します。こうゆう時に自己を滅却出来るかが、本番で思い切りの良い英語スピーチが出来る分かれ目の気がします(笑) 本日のword...
Share: