2024年6月29日

# 412 Proceed to the next stepー「進め、一歩その先へ☆彡」

 

Minato-Mirai TMC 412th Meeting on June 22, 2024

Meeting theme: Proceed to the next step

Word of the Day【WOD】:Radiant 



<Hello / はじめに>


Hello, everyone!! We held the last meeting of this term. We looked back on the path we walked together and we’re expecting a new season!! 


梅雨入り。雨降り。ときどき晴れ。雲の切れ間から日の光がさした先週末、私たちは今年度最後の例会を開催しました。1年間の感謝と、7月から始まる新しい一年の希望を胸に。


Induction Ceremony/ 新会員の仲間入り



™.JO!! Welcome aboard!! Thank you for joining us!! 

We’re so happy to have you as our member!! 

Let’s learn and have fun together♪♪ 


新しい仲間・友達ができました!ようこそ、みなとみらいへ!共に学び、楽しみましょう♪♪



New Club Officer Election/ 来期役員選挙


The club officer election was held and the new cabinet for the next term has been organized!! The immediate past president, ™ OS led the election and introduced the new officer members. Thank you for your acceptance.


7月から始まる新しい会期に向けて、クラブ役員選挙が行われました。前期会長だったOSさんが候補者の名前を読み上げ、満場一致で信任投票&可決。新役員の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします!



TMOD/ 司会挨拶


The host of the meeting was ™.IW. 

He introduced the meeting theme, “Proceed to the next step.” At the end of this term, he played the triple roles today!! ①The club president who led the induction ceremony, ②Toastmaster of the Day (TMOD) as the host of the meeting and ③Table Topics Master!! Thank you for your dedication!! 



今回の司会はIWさん。今期最後のミーティングテーマは「進め、一歩その先へ」今期クラブの会長を務めた締めくくり&来期に希望を繋ぐ素敵な言葉。会長・総合司会・即興スピーチの司会と、大役を3役を兼任する、本日のスーパースター☆彡



<Joke/Tips Session / 笑い話または役立つ話>

 


Joke and Tips Master was ™.NK. He gave us some quizzes from SF movies /comics. The stories were like fortune tellings!!!  


Minority Report” (2002):Advanced IT technology such as floating image display

Condition” (2011):Pandemic, very similar to  Covid-19. The world became chaotic!!

“AKIRA” (1982-1990):SF comics, predicting Tokyo 2020!!  


The new member, ™ JO answered the questions/ titles of the movies!! Wow!! ™.NK’s recommendation is “Upload” that we can watch at Amazon Prime Video!! Let’s check it out!! 


面白い、またはタメになるセッションをリードしたのは、NKさん。

公私ともに「未来思考」真っ只中の彼は、SF映画/漫画からクイズを出題!

過去に人気を博した名作が、未来を完全予期したかのような内容であることが明らかになっていきます。


「マイノリティレポート (2002)」:非接触・空中タッチパネルが出てくる。

「コンディション (2011)」:ウィルス性の感染症のパンデミックが起こるというストーリー!コロナウィルスを完全予期していたかのような酷似した内容に驚愕。

「AKIRA」:連載開始1982年。2020年東京オリンピックが予定され、中止・延期をも予言していたかのような内容らしい!


「アップロード」: 今、NKさんイチオシの作品はAmazon Prime videoで視聴できるオリジナル作品!死後、仮想現実に脳から意識をアップロードできる!? ドローン警察も出てくる?要チェック!


SF作品のミステリアスな未来予測の力に盛り上がり、作品名をバシバシ当てる当日入会の新メンバーの博識ぶりに大喜びのセッションになりました☆彡  




Table Topics Session / 即興スピーチ

司会役の自分と交代の握手☆笑



At the Table Topics Session, we develop our impromptu speech skills. 

The Table Topics Master was ™IW. 


1. What does June remind you of? 

2. How do you spend time/ What do you do/ in such a depressing rainy season? 

3. What would you give your father as a gift on Father’s Day? 

4. When the rainy season is over, what are you expecting for the summer?

5. Hydrangeas are pretty in June. What flower do you like? 


【テーブルトピックス】のセッションでは、その場でお題が与えられて、1分〜2分で即興スピーチを披露します。短い時間で考えをまとめて人前で話す、即興力と度胸が鍛えられます。即興スピーチの司会はIWさん。


1. 6月と聞いて、何を思い出しますか?

2. 長雨で鬱陶しい季節、何をして過ごしますか?

3. 「父の日」に何かプレゼントをするならば、何をお父さんに贈りますか?

4. 梅雨が明けたあと、夏の楽しみは何ですか?

5. 6月の花といえばアジサイですが、あなたが好きな花はなんですか?



<Prepared Speech Session/  準備スピーチ>


① JLさん「 A Journey of Passion and Growth- 情熱と成長の旅路」





The 1st speaker was ™.JL. It was an ice breaker/ his first speech. He introduced his favorite quote, which has inspired him. 


Whatever you can do, or dream you can, begin it. Boldness has genius, power, and magic in it. - Johann Wolfgang von Goethe


™. JL was born in China. He was good at English when he was a junior high student but when he had a chance to talk with an American for the first time, he was too excited to talk. He lost his confidence. In later years, he overcame this experience by making efforts and attending English speaking events to improve his skills. He reconstructed his confidence. 


Working at a Sino-german company, he met great leaders who spoke more than three languages, had global mindsets and exceptional management skills. He decided to get those assets for himself. 


™.JL studied Japanese and came to Japan in 2015. Now he is working in the automobile industry to produce active safety and driver assistance technology, having a mission of preventing accidents and saving more lives. 


He got MBA. He has many more things he would like to learn. Public speech is one of them.  

Embracing the quote above by Goethe, ™.JL will try new things with boldness and passion. 



あなたにできること、あるいはできると夢見ていることがあれば、今すぐ始めなさい。向こう見ずは天才であり、力であり、魔法です』ドイツの文豪ゲーテの名言。



挑戦を後押しするこの言葉を信条とし、常にインスパイアされてきたという彼は、その大切にしてきた言葉を引用し、クラブのみんなと分かち合おうと紹介してくれました。


中国南部で生まれたJLさん。中学生で学び始めた英語。得意だったはずなのに初めて会うアメリカ人(先生の友人)を目の前にしたとき緊張で全然言葉がでてこなかった。流れた沈黙と自信喪失。


大学時代、英語を話す場を作った。外国人の先生や友人。人前で話す度胸と自信がついた。その後、中独企業に就職。上司たちが何カ国語も操り、卓越したマネジメントスキルをもつことに驚愕し、自分もスキルを伸ばし、世界に開けた視野と思考を培おうと決意。


2年間日本語を独学で学び、2015年に来日。今はある自動車関連企業で安全運転技術を研究し、交通事故のない社会、人命の保護をミッションとしている。MBAも取得した。まだまだ勉強したいことは山のようにある。スピーチもそのひとつ。ゲーテの言葉を胸に、その学びと挑戦は続く。


学びと成長に真摯に向き合うJLさんの姿とその声はストイックでパワフルで、優しい穏やかな笑顔の中に、希望と喜びが伝わってきました。



MZ さん「AI is comingー人工知能のユーモアセンス」




The 2nd speaker was ™.MZ. He is a humble but very intellectual semiconductor engineer. He loves electronic circuits and also jokes!! He introduced some jokes generated by AI, Artificial Intelligence. 


“Why is the computer cold? Because the *Windows of computers are open!!” (*Think about the image of Microsoft Windows.) He smiled and talked to the audience.


AI is great at processing huge amounts of data but it was regarded as not having creative thinking. But if it can create funny stories like humans, isn’t it fear? ™.MZ thinks about the relationship between AI  and human society. 


He imagines the world, where AI complements human creativity, not as a competitor but as a partner. It might take more time to understand the AI thinking methods and to know each other but if we can create our future together, it will be bright and meaningful. 


Along with some AI jokes, he showed us the future that humans and AI harmonize. 



半導体エンジニアのMZさん。彼の脳内の回路は超理系なのか!!!? 

その答えはきっと◎なのだが、同時にユーモア好きという側面も持ち合わせている。

今回、AI(エーアイ)と呼ばれる人口知能が作ったジョークを披露。

「コンピューターは冷たい。なぜなら、窓(←マイクロソフトのウィンドウズ)が開いているからだ!!」とビジュアルエイドを見せつつ切り出した。「おおおっ。なるほど!(夏なら熱いのか?)」と唸る聴衆。AI作のジョークエピソードは続く。


ペットショップを見ていたお客さん。値段の高い犬は何が理由で高いのか。特殊な能力を身につけている犬もいる。最高値の犬は「マネージャー」と呼ばれている。何ができてなぜそう呼ばれているのか!!!? 「いや、、何ができるかよくわからないんですが、まあ、そこにいるっていうか。それで、そう呼ばれているんですよね…」なんという会社組織を皮肉ったジョーク!


AIはデータ処理能力に優れ、人間を凌駕する側面もある。自ら考えるクリエイティブさはないとされてきたが、こうしたジョークを生み出すことも可能だとすると、得体がしれないこわさも感じる。しかし、人間の良きパートナーとしてその力を借り、よりよい未来を作るパートナーとすることができれば、その関係は意義深いものとなるだろう。


AIのジョークを披露しながら、人工知能と人間の未来に向けた展望を語ったMZさん。優しい語り口の向こうには、人間とAIが共存した明るい未来が見えているようでした。




③ SJさん「Club Award- Every little bit countsーみんなのちから。優秀クラブ賞受賞!」



The 3rd speaker and also the last speaker of this term was ™.SJ, our Vice President of Education. He reported that we got “President’s Distinguished Award” for 2023-2024. 

It’s a great honor to receive this award as a Toastmasters club. We achieved it by delivering speeches, welcoming new members, attending training sessions and so on. 


He presented awards to two selected members who presented remarkable achievements: 

Toastmaster of the Year (TOY) to ™.OS and Rookie of the Year (ROY) to ™.KM!! Congratulations!! ™.MZ marked the perfect attendance for the year!! Super great!! 


™.SJ has been a great supporter for all club members. He was also our entertainer with a topper/ silk hat. He delivered our last/ 77th speech. Let’s give him a big applause!!! 


 


一年間VPE ( =Vice President of Education) 教育担当副会長を務めてきたSJさん。

今期もみなとみらいは「President’s Distinguished Award」という優秀クラブ賞を受賞したことを報告しました。


みんながスピーチを行い学び、新しい会員も増え、役員も研修に参加するなど、様々な指標をひとつひとつクリアしていくなかで、クラブみんなで得たものです。この一年76ものスピーチがなされたそうです。ひとつひとつは小さな一輪の花であったとして、その全てが今年のスピーチという大きな花束になった。


今年の最優秀会員賞はOSさんに、最優秀新人賞はKMさんに贈られました。出席・総合司会・準備スピーチの回数・コンテスト出場・ベストの獲得回数という5つのカテゴリーの得票数の合計で選出されます。そして、1年間完全出席/皆勤賞はただ一人!会員担当副会長のMZさんでした!


クラブを見守ってきたSJさんが今年一年最後のスピーカーとなりました。ラッキーセブンの77個目で今年のスピーチは幕を下ろしました☆彡



<Speech Evaluation Session/ 論評スピーチ>



Evaluators deliver their speeches to encourage the prepared speakers by appreciating their efforts and good points. They also give them suggestions to improve their speeches and delivery styles. 


™.JN tried the evaluator role for the first time. Great job!! 


総合論評者のリードのもと、各論評者は担当のスピーチのどこが素晴らしかったか、どんな工夫や表現に魅力を感じたか、いい点や各スピーカーの強みを捉えて伝えました。

次に、どのような点に留意し、デリバリーするとよりよいスピーチになるか、改善点を提案しました。


論評初挑戦のJNさん。持ち時間をきっちり使い、長所・改善点を織り込んだ内容で、素敵なデビューとなりました。



General Evaluation/ 総合論評


General Evaluator was ™.KR. She gave us insightful, heartwarming and encouraging feedback. She evaluated all evaluators, roletakers and the meeting in general. 


™.KRさんによる包括的な総合論評。各論評者を紹介し、その後当日その場でいいところ、改善点など各ロールテーカーに一言ずつコメントをしていきました。言葉とまなざしに優しさが宿る彼女の論評はいつも聞いていて励まされ心あたたまります。



3 Assistants/ サポート三役



・計時係 (Timer)  OSさん

・集計係 (Vote Counter) CTさん

・文法「えーと」カウンター(Grahco/ Grammarian and Ah-Counter) SSさん


Thank you very much for your preparation and support!!

Your explanations were clear, concise and wonderfully delivered.


安定のサポートをありがとうございました!時々スピーチに没頭してタイマーが止まっていたのはご愛敬❤笑。「今日の言葉」を切り口に、ミーティングで上がった素敵なフレーズをピックアップして紹介してくれたSSさん。ナイス!



Award Presentation/ 結果発表



☆Best Speaker (Top/ 上)  ベストスピーカー賞:SJさん

☆Best Table Topics Speaker (Left/ 左) ベストテーブルトピック賞:TMさん

☆Best Evaluator ( Right/ 右) ベスト論評賞:CTさん


Congratulations!! おめでとうございます!!



Invitaion to our club as a guest/ ゲスト参加のおさそい



Minato-Mirai Toastmasters Club has a rich variety of members with different nationalities, age groups, professions, hobbies and so on.


We enjoy learning public speech, presentation and leadership together.  

We hold our meetings 14:00-16:00 on 2nd/4th Saturdays every month.


You are always welcome. We’re looking forward to seeing you!! 

Contact us: https://minatomiraitmc.blogspot.com/p/contact.html



横浜市のみなとみらい、関内、桜木町周辺で活動しているみなとみらいトーストマスターズクラブは英語スピーチを楽しく練習し、話し方、プレゼンテーション、リーダーシップを学ぶことができる場です。


毎月第二、第四土曜日の14:00〜16:00に例会を行っています。

当クラブは幅広い年代層・国籍・職業や趣味など、様々な異なるバックグラウンドを持ちながら楽しく交流を深め、ともに学んでいます☆彡


私たちはいつでもゲスト様をお待ちしております。

ぜひ問い合わせフォームに連絡をいただければ幸いです。


ご連絡・ご見学、お待ちしております。



ご参加の前に例会の流れを知りたい方は「活動内容(例会の進行・流れ)」をご覧ください。また例会における役割(ロール)は「トーストマスターズクラブのロールについて」でご覧いただけます。


皆様とお会いできるのを楽しみにしています!



Thanks/ あとがき





Hello!! Thank you very much for reading this blog for a year!! I truly enjoyed writing it as our “diary”. I know this blog was super long. I appreciate your understanding and encouragement. I put everything I heard, saw and felt in it. Every speech and every minute we shared has been a treasure for me. I also thank my colleagues in the officer team. I learned a lot from you all. Your dedication and thoughtfulness supported the club. 


Today the new officers were elected and organized the cabinet for the next term. We thank you/them very much for your/their service in advance!! We hope you will enjoy it and your/their experience will be fruitful and meaningful. 


See you at the next meeting!! Let’s “proceed to the next step”!! (=meeting theme♪♪) 


Thanks and love, 


Yukiko, PR of MMTMC 2023-2024



2023年の7月から1年間。読んで頂いてありがとうございました!


聞こえてくる言葉、目に入るもの、空気感。その全てをノートに書き留め、脳内再生して文字に起こしていくことが楽しかった。仲間のスピーチの一言一句を二度味わうことができた。 そしてみんなの笑顔の煌めきの一瞬を写真に撮って、アルバムにしていくのが私の喜びでした。


「クラブの日記を書きたい」という想いから引き受けたこの仕事。広報・記録係としてやるという意味では、まちがいなくやりすぎだったと思います。もはや完全に趣味でした!この場をかりて、書き放題、好き放題させていただいたこと、心から御礼申し上げます。


クラブのオフィサーチームは、会長、教育・会員・広報の3副会長、書記、会計、会場担当と合計7役で構成されています。それぞれの役割を担うなかでクラブの健やかな運営と成長を願ってきました。仲間の存在でこの活動と毎日はより色彩やかなものになりました。


今回、来期の新役員のメンバーが決まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

それぞれのやりかた/ カラーで、楽しく、無理なく、終わった時にやってよかったと思える1年になることを願っています。


次回の例会で、またみなさんに笑顔でお会いできるのを楽しみにしています。蒸し暑い日が続きますが、どうぞご自愛ください☆彡



Share:

2024年6月14日

#411 The Art of Storytelling-「17周年記念例会:ストーリーテリングの魔法」


Minato-Mirai TMC 411th Meeting on June 8, 2024

Meeting theme: The Art of Storytelling: Weaving Words into Magic

Word of the Day【WOD】:enthrall 



17th Anniversary/ みなとみらいTMC17周年


Hello, everyone!! We celebrated our 17th Anniversary!! We held a short regular meeting and a special workshop to learn Roudoku/ Read alive. 


こんにちは!毎年6月の初め、我々はこのクラブの誕生日を祝います。今年で17回目!

おめでとう、みなとみらいTMC!(ありがとう!)今回はスペシャル企画。通常の例会と同じくメンバーによる準備スピーチ&論評と、先生をお招きしての待ち焦がれた朗読ワークショップでした!


President/ 会長挨拶


Our president, ™.IW proudly announced the start of this event with a gentle smile. His flower printed shirt looked nice on him. 


今期の会長であるIWさん。ブーケをまとったようなおしゃれな花柄のシャツで登壇!晴れやかな笑顔でこの記念すべき日を祝福し、開会を宣言しました。Timerも担当。


TMOD/ 司会挨拶


The host of the meeting was ™.KR. She set the meeting theme: The Art of Storytelling: Weaving Words into Magic. She uplifted our motivation and expectation with her magic wand. She is our beloved witch!! 


前半パート(通常例会)の司会はKRさん。私たちの言葉やスピーチは、誰かを勇気づけたり、励ます力を持ちうる。そのとき、言葉には善なる魔法のパワーが宿る。「今日の学びを豊かなものにし、言葉を魔法に編み上げましょう!」と小さな杖を動かしながら説く姿は魔法学校の先生のようでした。



<Prepared Speech Session/  準備スピーチ>


① KMさん「To be a team or alone, that is the question - 個かチームか、それが問題だ」


The 1st speaker was ™.KM. She is a professional journalist, writing articles of the social news from various perspectives. She says that she prefers working individually to collaborating in a team. 


But after joining a good team two years ago, she opened a new door. She got new ideas and visions from her colleagues and they were fruitful for her. She also challenged new tasks, such as taking initiatives to lead a discussion of SDGs (Sustainable Development Goals) as a facilitator. She found the importance of “active listening” and enjoyed it. 


Even now, she feels at ease in writing articles by herself but she would try team collaborating again when she had a chance. Her speech was based on the real voice/ experience of a professional and it was colorful because of her rich facial and vocal expressions.


本職のジャーナリスト/ 記者であるKMさん。社会でおきていることや物事の視点を言葉を通して世に伝えるプロ。個人で進めるリサーチ関係の記事を担当することが多かった彼女は、自分のペースで仕事を進められるのが快適で大好き。一方、チームで行うプロジェクトにはいささか苦手意識が。


でも2年前のあるとき。8人ものチーム編成でのプロジェクトに参加することに。「キャップ」というリーダーのもと、メンバーと協力して相互にアドバイスをしあうなかで記事を書くスタイルには新鮮な学びがあり、また、「SDGs (持続可能な開発目標/発展)」をテーマとした会議のファシリテーターを務めるなかでパネリストの言葉を引き出すことの面白さ、その「アクティブリスニング(傾聴)」の奥深さにも開眼したのでした。


「そうはいってもやっぱり個人での執筆のほうが好きなんですけど」と茶目っ気たっぷりな笑顔を見せつつ、チームワークでの活動もまた機会があれば挑戦してみようと思うと話してくれたKMさん。


個とチーム、それぞれの良さや好み、適性や慣れや価値観。様々なものが実体験として注ぎ込まれた表情豊かなスピーチでした。そしてタイトルの秀逸さ。ハムレットもきっと拍手を送るに違いない!

(※ “To be or not to be. That is the question.”ーシェイクスピア「ハムレット」より)



NKさん「Future Developmentーやってみなはれ、未来開発」


The 2nd speaker was ™NK, whose smile is as bright as the summer sunshine!! 


He belongs to a brewing/liquor company. Now he is working with a team of “Future Development Department.” What’s that? They develop the plans to create a brighter future 10-30 years ahead!!They set goals and visions by themselves. 


He took his team to a bookstore to buy many books.  It aimed to obtain knowledge of pioneers from various fields and to broaden the perspectives to see a new world. He believes that the best way to predict the future is to innovate and that what people can imagine, they/we can achieve it. He also knows that it’s important to get free from the social bias/ old customs which control us not to move forward. 


He loves the power of liquor, which enriches people’s life and emotions. Even if some people say that they don’t need liquor, he believes in the value of it. He asked his audience to give him some hints and ideas. “If you have any ideas for the future, please let me/ us know. We can make it with brand new alcohol.” He was full of joy and confidence and we couldn’t help believing in his words. 


真夏の太陽のように明るい爽やかな笑顔(CMに出られそうなほどビールが似合う!)、浮き沈みのブレなく安定した「常にハイ↑↑」スーパーポジティブな男と言えば・・・NKさん☆彡 


そんな彼は、今年の春、酒造を本業とする自社の中で、とある部署に社内異動しました。その名も「未来事業開発部!」何をするところなんや!?  そこは10年~30年というスパンで明るい未来を創る場所!しかし、具体的な達成目標/予算や目に見えたゴールがない、自分で仕事を作り出し進めていくというミッションだそう。なかなかハードルが高い。


彼はチームのメンバーを率いて、パイオニアが歩んだ道を知ることからスタートします。向かった先は本屋さん!普段読まない分野の本を手に取り、イマジネーションのゾーンを広げようとチームの背中を押すリーダーNKさん。


未来を占う最適解はイノベーション(革新)を起こすこと!人が想像しうることは成し遂げられる。そのためにも、自らを磨き、新しい挑戦をし、社会が当然とする様々なバイアス(偏見や先入観)を除いていこうという。


まだ彼の挑戦は始まったばかり。スピーチの締めにこよなく愛するお酒への想いを語ります。「アルコールは要らないという人もいる。でもそこには人間の喜怒哀楽があるのだ」と。お酒を介した社交の場が、彼は心底好きなのだと全身から伝わってくるようでした。そして言います。「未来へのアイデア、聞かせてください。我々がアルコールを通して形にしてみせます」おおおっ!お酒を飲まない人でさえ、酔いたくなるようなスピーチでした。



<Speech Evaluation Session/ 論評スピーチ>


Evaluators deliver their speeches to encourage the prepared speakers by appreciating their efforts and good points. They also give them suggestions to improve their speeches and delivery styles. 


総合論評者のリードのもと、各論評者は担当のスピーチのどこが素晴らしかったか、どんな工夫や表現に魅力を感じたか、いい点や各スピーカーの強みを捉えて伝えました。

次に、どのような点に留意し、デリバリーするとよりよいスピーチになるか、改善点を提案しました。


スピーカーの長所や人間性をも肯定し、その挑戦の応援をするような言葉を聴いて、論評というものの素晴らしさが心に沁みるひとときでした。


Award Presentation/ 結果発表


☆Best Speaker ( Left/ 左)  ベストスピーカー賞:NKさん

☆Best Evaluator ( Right/ 右) ベスト論評賞:ADさん


Congratulations!! おめでとうございます!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


™.SJ passionately introduced our special guest, the workshop facilitator, Yuko Aotani!!  


ゲスト紹介をしたSJさん。この記念例会企画の立役者。20年以上前の海外赴任時代。途上国支援。娯楽もない任地。楽しみは国際ニュースを見ることだった。アナウンサーの端正で美しい英語に心奪われた。その人こそ、今日ゲストにお招きした青谷優子さんその人なんです!なんという紹介でしょう!長い年月を超えて、憧れの人が我々のクラブに講師として降臨!そんな奇跡が起きたミラクル!さあ、お迎えしましょう!



Yuko Aotani : 朗読家 青谷優子 オフィシャルサイト – Storyteller Yuko Aotani Official Websit


“Storyteller, narrator, English communication specialist.

After spending 23 years as an NHK news anchor/ radio presenter (in English language programmes), Aotani now introduces Japanese literature in English as Rodoku, applying the method in presentations, reading seminars and workshops.”  (ーQuoted from her HP)


NHKの国際バイリンガルアナウンサーとしてのキャリアを経て、日英の朗読家として活動、そして朗読を切り口に話し方を教えておられる青谷優子さん。イギリスの帰国子女でもあり、そのキングスイングリッシュは明瞭にして気高く美しい。さあ、ワークショップスタートです!興奮と学びへの期待で胸が高鳴ります。




①Tougue Twister

まずは英語の早口言葉! “noise, annoy, oyster” という三語が入ったものは [oi/ オィ] という音の繰り返しをリズム良く刻めるか。”whether (もしも=仮定の接続詞) /weather (天気=名詞/ 耐える=動詞)が混ざる一文は、音は同じでも品詞や意味が異なる。その内容を捉えながら言っているのか…。舌も頭もいきなりトップギアで鍛えられるウォーミングアップ!


②Listen and Compare- Read Aloud and Read Alive

青谷さんが同じ文章を読む。まずは音読。淡々と文字を音にするかのように。次に朗読。内容に意味を与えるような声の変化。文脈と声のトーンを合わせ、表情も連動させるような「伝わる」読み方を目と耳で確認する。


③Adding more meanings with your voice

「今夜の夕食って何?」「カレーだよ」「ああ、カレー」言葉だけではその喜怒哀楽はわからない。そこに意味と命を吹き込むのは話者の声と、その場の文脈。そのカレー、食べたいのか、食べたくないのか、それはなんでなのか!さあ、あなたはその隠れたる心を表現できるか!!? 


④5 points for better vocalization

声での表現力を上げる鍵とは。その五つを論拠と実演をもって説明してくださいました!


⑤Connecting Sound and Meanings

言葉に「音感」と「温感」を。「軽い・重い」「石・羽」相反する言葉。日本語は象形文字で文字からそのイメージを受け取りやすいけれど、アルファベットの羅列の英単語は、字面だけではわからない。相対的なものかもしれないけれど、「軽い」は高く、「重い」は低く重量感のある響きを出せるか。理解し、想像力を、声によって映像化していこう。


⑥Read Aloud and Make a Difference- News/ Speech/ Story

Let’s practice, based on the theory and what you learned. 

次!理論や頭での理解の次に、実践練習に入ります!ニュース、スピーチ、物語。それぞれに特性があるのです。


When we read【news】,conveying the “theme” to the listeners is very essential. Details follow the head part. The voice tone should be “neutral”, not adding some power balance/ speaker’s ideas and thoughts. Focus on the information and put aside yourself as a performer. 


【ニュース】を読むときの心構え。まずは冒頭部分に集中して、そのテーマを聴衆にきちんと理解してもらうこと。そして話者の意見や立場がにじみでていかないように努めて公平で中立の立場で読むこと。また、情報に集中して話し手である自分を一回忘れることが肝心。


When we deliver a persuasive【speech】, don’t rush. It should be “inclusive”, using words like “we/us, to unite. Mind the sound linkage of connected words, such as climate change and fossil fuels. Pronounce them like a one word. Talk like the former president Obama. Your words will be convincing. 


【スピーチ】で聴衆の心を掴みたいならば、焦らずゆっくりと語りかけること。

「私たち/ 我々の」という言葉を巧みに使って一体感を醸し出す。また、言葉の流れにも気を留めると聴きやすくなる。「気候変化」「化石燃料」といった二語だけど一つの意味を持つ言葉などは一語のように発音すると良い。「now」という言葉も、「さあ」「今こそ」など意味合いは異なる。そのシーンごとで同じ単語も読み方を変えよう。


Two members read the same【story】, Gon Fox, a Japanese folk tale. 

Understanding the contents of the story helps for creating atmosphere and visualization. 

It’s important to make our voice heard by the audience sitting in the very back seat.  

We need to pronounce words very clearly even if we utter the words in a low voice. Move your mouth!! 


メンバー2人が読んだ「ごんぎつね」という日本昔話。きつねのゴンは以前とりかえしのつかないいたずらをしたお詫びに、栗やまつたけを兵十という男にとどけていた。そうとは知らず猟銃で打ってゴンが倒れたあとに真実がわかるという切ないストーリー。


【物語】を読むとき。内容を知り理解を深めることで物語の空気感を生み出す想像力やシーンの再現力は上がる。悲しいシーンであろうとも、小さい声でぼそぼそ話すことなく、最後部の席の人にもきちんと聞こえる明瞭な発音を心がけること、また表現に緩急をつけるよう指導がなされました。


Three members took turns reading a demo speech, tips for a good presentation. They looked confident and the words sounded convincing as if they wrote the script by themselves. Bravo!! 

 

3人で交代で既成スピーチを臨場感をもって読む/語る。リレー方式。話すときの姿勢や自分の気持ちのコンディションの整え方など、いいスピーチをするためのアドバイス満載の内容。みんなの持ち味が出ていて、自分の言葉のように説得力がありました。ブラボー!


We enjoyed the live performance of “Mujina”, a Japanese scary/ ghost story. (A ghost having a face without eyes, a nose nor a mouth.) Her vivid description was amazing and we witnessed the scenes!!!! Very scary, powerful and professional. 


怪談の一つである「貉(むじな)」というお話の朗読ライブを目の前で堪能する贅沢!!!!!

(「貉」はのっぺらぼうに出会ってしまったある商人のお話です)

目の前に浮かび上がるような表現力・描写力に、目を見張り、腰をぬかしそうになりながら、感動。恐怖と驚きに息も絶え絶え、坂道を転がるように逃げてきた商人と、その他の登場人物の声色の使い分け。声の高低差や話し方のスピードの違いだけではなく、発音に喋りグセを加えたようなプロの技は圧巻でした。



Thank you for the splendid workshop!! We were fascinated. 


濃密な学びとワクワク感。素晴らしいワークショップに、魅了されました。

メンバーの個性や特徴や改善点を瞬時に見抜き、的確なアドバイスで改善へと導く指導者。

その知識と技に感激・脱帽です。


当クラブの母、IMさんよる青谷さんの「青」をポイントにした手作りブーケを感謝とともに贈呈❤


Invitaion to our club as a guest/ ゲスト参加のおさそい


Minato-Mirai Toastmasters Club has a rich variety of members with different nationalities, age groups, professions, hobbies and so on.


We enjoy learning public speech, presentation and leadership together.  

We hold our meetings 14:00-16:00 on 2nd/4th Saturdays every month.


You are always welcome. We’re looking forward to seeing you!! 

Contact us: https://minatomiraitmc.blogspot.com/p/contact.html


横浜市のみなとみらい、関内、桜木町周辺で活動しているみなとみらいトーストマスターズクラブは英語スピーチを楽しく練習し、話し方、プレゼンテーション、リーダーシップを学ぶことができる場です。


毎月第二、第四土曜日の14:00〜16:00に例会を行っています。

当クラブは幅広い年代層・国籍・職業や趣味など、様々な異なるバックグラウンドを持ちながら楽しく交流を深め、ともに学んでいます☆彡


私たちはいつでもゲスト様をお待ちしております。

ぜひ問い合わせフォームに連絡をいただければ幸いです。


ご連絡・ご見学、お待ちしております。


ご参加の前に例会の流れを知りたい方は「活動内容(例会の進行・流れ)」をご覧ください。また例会における役割(ロール)は「トーストマスターズクラブのロールについて」でご覧いただけます。


皆様とお会いできるのを楽しみにしています!



Anniversary Party/ 記念パーティ

Cheers!! 乾杯!


Quiz!! The winners got pieces of  super delicious hand-made banana cake!!! Yummy!! 

クイズ大会開催!勝者は出題者MZさんご夫妻お手製の超絶品バナナケーキをゲット!


Left: Hand-made Banana cake

Right top: Premier banana chips/ Right bottom: Banana chips covered with chocolate


左:自家製絶品バナナケーキ

右上:高級バナナチップス/ 右下:バナナチップスチョコ(これも美味しい♪♪)


Anniversary dessert plate. Look at the sparks!! 

アニバーサリーのデザートプレート!花火がきれいでした!




Hi, I’m Yukiko. We had a great day. Our hearts were fulfilled with joy and excitement. 

MS.Yuko Aotani. We truly appreciate you for giving us such a fruitful learning and experience. Thanks to you, we can fly higher in the upcoming term, starting next July. 


Dear fellow members, see you at the next meeting ♪♪



楽しかった。言葉と朗読の魔法にかかった心豊かな幸せな時間。本当に特別な一日でした。

青谷優子さん。私たちの17周年目のバースデーをこんなに色鮮やかに言葉の魔法で彩ってくださいました。この学びと喜びを糧に、また一年、みなとみらいは更なる高みを目指して羽ばたきます!


次回例会は今期最後。7月からは新年度のスタートです。いいバトンの受け渡しができますように☆彡元気にお会いしましょう!!


Share: