Awesome season桜前線が通り過ぎて、新緑が眩しい季節がやってきました。本日の総合司会(TMoD)IwさんはSeason of Fresh Greenをテーマに選び、みなとみらいトーストマスターズクラブは第384回英語スピーチ例会を開催しました。例会はJokes and Tipsセッションからスタート。セッション担当は多様な文化で働いた経験を持つFrさん。彼は美しい瞳で私の目をまっすぐ見て語りかけます「ですむーんとぅとぅをご存知ですか?」。私は頭の中が「!??」、耳に入ってきた言葉を必死に書き留めるだけで精一杯でした。。。以下、推測。デスモンド・ツツさん、南アフリカの司祭様で人種差別政策に反対した活動家の方です。スピーチで彼は言いました、「ゾウを食べるならひとくちずつ」と。目的を達成することが困難に感じたらならば、小さな目標に分けて、一つずつ取り組んでみなさいという教えです。素晴らしい話ですね。ところがこの話をタイでするとどうなるか、「いやいやいやいや、大切なゾウを食べるってどういうことですか?」、大切なメッセージが届く前に、違うところで引っかかります。多様な文化では、聴衆が大切にしていることを知っておくことが大事です。ふむ、いい話だぞ。続くセッションはTable...
2023年4月23日
2023年4月16日
【オンライン併用04/22(土)14:00~16:00】みなとみらいトーストマスターズクラブ英語スピーチ例会のお知らせ

横浜市中区桜木町エリアで活動しているみなとみらいトーストマスターズクラブは、英語スピーチ例会を、04/22(土)14:00-16:00にオンライン・オンサイト併用にて開催予定です。※みなとみらいトーストマスターズクラブでは、出席者の利便性確保と感染リスク軽減のため、当面の間オンラインを併用の開催と致します。 オンサイト会場はなか区民活動センターです。例会の参加申し込みはコチラからお申込みください!トーストマスターズクラブの例会でどのように英語プレゼンを練習しているのか、そこでどんなコミュニケーション・スキルが身につくのか、ご興味がある方は、見学(ゲスト参加)にお越しください。見学ご希望の方は、クラブ公式サイトのお問い合わせフォームからお申し込みいただけます。Facebookをお使いの方は、クラブのFacebookページのイベントの「参加予定」ボタンでもお申し込みいただけます(どちらか一方でけっこうです)。※zoomの使い方についてはコチラ(iphone/ipadをお使いの方向け)とコチラ(PCをお使いの方向け)をご参照ください。次回以降の開催予定2023/04/22(土)14:00-16:00 ...
2023年4月10日
Commencement みなとみらい第383回英語スピーチ例会

Let’s be adept at public speaking街に新社会人や少し大人になった学生さんが歩いています。新緑とともに新しい息吹を感じる季節ですね。みなとみらいトーストマスターズクラブは第383回英語スピーチ例会を開催しました。本日の総合司会(TMoD)Otさんが選んだミーティングテーマは「Commencement」。卒業式の意味で使われる言葉ですが、元々の意味は「開始、始まり」です。卒業は人生のスタートという発想なんですね。本日の言葉(WoD)は...
2023年4月2日
【オンライン併用04/08(土)14:00~16:00】みなとみらいトーストマスターズクラブ英語スピーチ例会のお知らせ

横浜市中区桜木町エリアで活動しているみなとみらいトーストマスターズクラブは、英語スピーチ例会を、04/08(土)14:00-16:00にオンライン・オンサイト併用にて開催予定です。※みなとみらいトーストマスターズクラブでは、出席者の利便性確保と感染リスク軽減のため、当面の間オンラインを併用の開催と致します。 オンサイト会場は横浜市技能文化会館です。例会の参加申し込みはコチラからお申込みください!トーストマスターズクラブの例会でどのように英語プレゼンを練習しているのか、そこでどんなコミュニケーション・スキルが身につくのか、ご興味がある方は、見学(ゲスト参加)にお越しください。見学ご希望の方は、クラブ公式サイトのお問い合わせフォームからお申し込みいただけます。Facebookをお使いの方は、クラブのFacebookページのイベントの「参加予定」ボタンでもお申し込みいただけます(どちらか一方でけっこうです)。※zoomの使い方についてはコチラ(iphone/ipadをお使いの方向け)とコチラ(PCをお使いの方向け)をご参照ください。次回以降の開催予定2023/04/08(土)14:00-16:00 ...