2018年11月30日

英語スピーチのツボを突け!第279回例会レポート!!

 例会レポートです!本日も通常ロール+テーブルトピックスで運営です(ロールの機会をご提供出来なかったメンバーの皆様、申し訳ありません…)。 本日のテーマは、「Never stop smiling」TMODのStさんがイラスト付きで説明くださいました。 Joke&TipsセッションでEmotional...
Share:

2018年11月17日

第279回英語スピーチ例会11/24(土)14:00@横浜市市民活動支援センター

第279回みなとみらいトーストマスターズクラブ英語スピーチ例会は、11/24(土)14:00-16:00に横浜市市民活動支援センター4Fセミナールームで開催予定です。 テーブルトピックス(与えられたお題にアドリブで回答、もちろん英語で) プリペアード・スピーチ(英語プレゼンテーション)...
Share:

名英語スピーカーへの登竜門?第278回例会レポート!

本日の例会レポートです。本日は、ルーキーコンテストのクラブ内予選会の日です。参加資格は入会から1年半か、CCマニュアル(入会して最初に取り組むスピーチマニュアル)の進捗度がproject6未満かどうかです。 ルーキーコンテストとは言えど、トーストマスターズ本部にて定められているルールに厳密に従って執り行います。 いくつか例を挙げますと、「誰かの言葉を引用する時は、必ず引用元を記載する事」と言ったものや、「審査員は匿名とし、ジャッジペーパーに公平に記載する事」と言ったものです。こうして、公平性が担保される訳ですね。数字はシビアなものですが、その分コンテスタントも納得感が有ります。 一人目のNKさん。スピーチタイトルは「take...
Share:

2018年11月3日

第278回英語スピーチ例会11/10(土)14:00@青少年交流・活動スペース

第278回みなとみらいトーストマスターズクラブ英語スピーチ例会は、11/10(土)14:00-16:00に青少年交流・活動スペースで開催予定です。 テーブルトピックス(与えられたお題にアドリブで回答、もちろん英語で) プリペアード・スピーチ(英語プレゼンテーション) 論評(プリペアード・...
Share:

Trick or 英語スピーチ?豊作揃いの第277回例会レポート!

例会レポートです! 本日はハロウィーン間近!と言うことで仮装して臨んだ例会です!差し入れのおやつも沢山頂きましてありがとうございます!! 冒頭、TMODのFjさんから、ハロウィーンの起源のお話がありました。ハロウィーンはアイルランド、スコットランド近辺で大昔のケルト民族が行ったものですが、目的は2つあるそうです。 ひとつ目は秋の最終日(ケルト人の暦上は年の終わり)である10月31日に収穫祭が行われ、かがり火をたき、そこへ穀物や生け贄を捧げるためです。 ふたつ目は、この時期は家族の元に死者の霊だけでなく、悪霊や魔女なども訪れると言われていたので仮装して魔除けとするためだそうです。 みなとみらいトーストマスターズクラブが誇る看板女優のお二人。ノリノリになると止まりません笑。本日のJoke...
Share: