
みなとみらいトーストマスターズクラブのブログ・システムBloggerについて、効率的な記事の書き方と見やすくする工夫について解説します。
効率的な記事の書き方
1. 余計な書式の削除
Microsoft Wordやメールなどの外部ソフトで書いたテキストをBloggerにコピー&ペーストすると、余計な書式を含んで、見栄えが悪くなります。このブログの場合、Sans-serif(ゴシックフォント)を基調にしたデザインで、英語フォントは場所によって使い分けられています。ここにSerif(明朝フォント)など的外れな要素が交じると、見た目がだらしなくなります。
外部ソフトからコピー&ペーストしたら、貼り付けた部分を選択して、必ず「書式クリア」ボタンをクリックしましょう。
「記事を公開してみたら余計な書式がかかっていた」というときも、同様の操作で書式をクリアしましょう。書式を直そうとするほど見た目がグチャグチャになります。
Takeaways
「見た目が崩れたら書式をクリア」と覚えましょう。
2....