2019年7月21日

横浜市開港記念館で行われたトーストマスターズクラブでリーダーシップを学ぶ"COT研修"

トーストマスターズクラブはリーダーシップを鍛錬する場です。 新任役員で7月13日に横浜市開港記念館で開催されたCOT研修(club officer training)に参加しました。本日の議題はズバリ"Pathwaysを普及させる為にはどうすれば良いか?"。日英クラブに分かれ、各クラブの普及率・開始していない理由・各クラブが行っている施策のシェアをしました。 みなとみらいトーストマスターズクラブも新規入会メンバーを中心に着々と学習を開始されています。比較的高齢なメンバーも使い慣れないPCと睨めっこで取り組んでいらっしゃる姿は尊敬です。 Pathwaysについて疑問がある方向けにディストリクト76のHPに開始するにあたっての疑問を解消してくれる情報が豊富に掲載されており、みなとみらいトーストマスターズクラブのウェブサイトにも導入に際しての手順書を掲載しております。 全員がボランティアで運営されている組織で、ここまで熱心に普及に努力されている事に圧巻されるばかりです。 Club...
Share:

2019年7月20日

【横浜市中区桜木町・7/27(土)14:00~16:00】みなとみらいトーストマスターズクラブ英語スピーチ例会のお知らせ

横浜市中区桜木町で活動しているみなとみらいトーストマスターズクラブの第295回の英語スピーチ例会は、7/27(土)14:00-16:00に横浜市市民活動支援センター4Fセミナールームで開催予定です。 例会の参加申し込みはコチラからお申込みください! テーブルトピックス(与えられたお題にアドリブで回答、もちろん英語で) プリペアード・スピーチ(英語プレゼンテーション) 論評(プリペアード・スピーチに対するフィードバック、もちろん英語で) トーストマスターズクラブの例会でどのように英語プレゼンを練習しているのか、そこでどんなコミュニケーション・スキルが身につくのか、ご興味がある方は、見学(ゲスト参加)にお越しください。 見学ご希望の方は、クラブ公式サイトのお問い合わせフォームからお申し込みいただけます。Facebookをお使いの方は、クラブのFacebookページのイベントの「参加予定」ボタンでもお申し込みいただけます(どちらか一方でけっこうです)。 次回以降の開催予定 8/10(土)14:00-16:00@横浜市市民活動支援センター(桜木町駅付近) 8/24(土)14:00-16:00@横浜市市民活動支援センター(桜木町駅付近) 9/14(土)14:00-16:00@なか区民活動センター(関内駅・日本大通り駅付近) 9/28(土)14:00-16:00@青少年交流・活動スペース(桜木町駅付近) 10/12(土)14:00-16:00@横浜市技能文化会館 10/26(土)14:00-16:00@なか区民活動センター(関内駅・日本大通り駅付近) Next...
Share:

横浜市中区桜木町で行われたみなとみらいトーストマスターズクラブの第294回英語スピーチ例会レポート!!

みなとみらいトーストマスターズクラブに興味をお持ちの方へ 横浜市中区桜木町周辺で活動しているみなとみらいトーストマスターズクラブは英語スピーチを楽しく練習し、話し方、プレゼンテーション、リーダーシップを学ぶことができる場です。 幅広い年齢層、英語レベルのメンバーと一緒に楽しく学びませんか? ゲスト参加はいつでもウェルカムです!お申し込みはコチラから。例会の流れについてはコチラ、各役割についてはコチラをご参照ください。 初めての方はまず本レポートを読むと我々の活動をダイジェスト版でお楽しみいただけます♪ 役員就任式と新会員入会式 例会は新しい会期に切り替わってからの第1回目。新規クラブ役員就任式と嬉しい嬉しい新会員4名!!の入会式がありました。 ベテランTMであるOsの司会進行の元、旧役員への労いの挨拶と新規役員の宣誓式が粛々と執り行われました。クラブ役員は7名で構成されており、円滑に例会を回す為に欠かす事のできない重要な役割にこれから一年間従事していきます。宣誓は一人一人がトーストマスターズ...
Share: